TG講師ブログ

照時先生のご紹介

投稿日:2021年5月4日 更新日:

TGの英語の先生はバックグランドもさまざま。講師同士でも常によい刺激を受けています。

本日紹介する先生は,

 

英語能力がずば抜けて高い,TG若手のホープ

照時先生です。

 

資格試験対策をいっさいせずに英検1級合格・TOEIC960のスコアを保有しています。(すごすぎ!!)

ちなみに記者野口は,対策のために絞った勉強をしないとまず無理です!!だからこそ照時先生の英語能力の高さに脱帽するとともに尊敬をしています🙇🏻‍️

中学生の頃に英語の音に魅了され,日常的に洋楽を聴いていたそうです。だから英語を「勉強している」という感覚はなく,楽しいから触れている,そんな感じです。

思い立ったように洋書や英字新聞を手に取り,ラジオやポッドキャストを聞く。

英語総合力を伸ばし,対策をせずに英検1級・TOEIC960を取る。

まさに王道的英語学習❕

照時先生は地元直方の出身です。九州外語専門学校を卒業後,インタースクールで会議通訳の勉強をし,さらに通信制の大学で中学・高校の英語教員免許を取得します。

中学生の時から好きだった英語に磨きに磨きをかけます。実技としても英語4技能に優れ,教員資格も持ち合わせている。これからの時代は,照時先生のような指導者に教えてもらいたいですね。

(外語専門学校時代に半年間留学したカナダのビクトリア)

 

さて,受験生にとっては大事な一学期。一学期にしておくべき英語学習をうかがいました。

 

「一学期中は英語の基礎を固めてください。生徒を指導していて,うまくいっていない原因を突き詰めていくと,すべては基礎事項に行き着きます」

 

英語における基礎とは,単語・文法・構文です。

例えば,試合でホームランを打つためには,毎日練習で素振りをしていないといけません。

この素振り練習はルーティンです。そして,試合をイメージしながら練習をしないと,意味がありません

英語学習も同じで,この素振り的なルーティンを,単語・文法・構文でしていきましょう!

単語・文法・構文の学習はとても地味ですが,スポーツに例えると基礎の重要性が分かりやすいですね!

照時先生,ありがとうございました!

-TG講師ブログ

関連記事

櫻井先生のご紹介~前編~

本日は大学受験のTG 代表・櫻井先生の紹介です!   普段ではなかなかわからない意外な一面があって面白いので,ぜひ最後までお読みください。前編では櫻井先生の半生を振り返ります。 まずは簡単な …

柴田先生のご紹介

本日ご紹介する先生は,   ・板書する字がとてもきれいで ・声が大きくて元気! ・いつも清潔感のある身だしなみで ・いい塩梅で生徒と接する          柴田先生です!   生 …

10キロダイエットから学ぶ❝がんばらない❞4つの戦略+α

僭越ながら、先月一年と経たずに10キロの減量に成功しました。 けっして無理な一過性のやり方ではなく、筋トレと食事改善を中心とした合理的手法でおこないました。 今では筋肉量が増えて新陳代謝が上がり、「太 …

山口先生による数学ゼミのご紹介

本日は山口先生の寺子屋数学(集団個別)についてご紹介します。 集団個別ってどういうこと? 同じ大教室の中で、それぞれが別の課題に取り組みながら指導します。     どんなふうに進め …

学習塾で初!ギラヴァンツ北九州のサポーターショップに!

このたび大学受験のTGは、ギラヴァンツ北九州のサポーターショップに加入することとなりました\(^o^)/⚽ 先日,チームの中心選手である髙橋大悟選手(10番)がHPやSNSでTGを紹介し …

INFORMATION
福岡県北九州市八幡西区折尾三丁目1−14
TEL : 093-601-0075
0120-593-620

年中無休

Copyright(C) 2009-2025 大学受験のTG All Rights Reserved.