TG講師ブログ

山口先生による数学ゼミのご紹介

投稿日:2022年4月13日 更新日:

本日は山口先生の寺子屋数学(集団個別)についてご紹介します。

集団個別ってどういうこと?

同じ大教室の中で、それぞれが別の課題に取り組みながら指導します。

 

 

どんなふうに進めているの?

定期テスト対策や受験の苦手単元など、一人ひとりに合った課題を解いてもらいます。

テストが終われば課題を設定し直し、また直近の目標に向けて頑張っていきます。

 

 

大手予備校の1対2指導をしたことがあります。

狭いスペース内に両側に生徒がいて、圧迫感を感じました。

生徒同士も、気まずさを感じていました。

TGでは大教室を使っているので開放感があり、「これなら生徒も伸び伸び勉強できるなぁ」と感じました!

 

生徒たちの感想は?

「同じ教室で先輩が勉強している姿・質問する姿を横で見ることができて、刺激になります!」

周りがいると、集中力が上がって勉強を頑張れます!」

部活で忙しくても、最低限ここで勉強を頑張ってから帰宅するようにしています!」

 

 

山口先生から見た雰囲気は?

私から言わなくても、最初からみなさん

周りに対するリスペクトがあって雰囲気がいいんです✨

 

 

 

 

親御さんから見たメリットは?

個人レッスンの¥40,000とは異なり、少人数ゼミレッスンは¥18,000です

半額以下で受講できるのが良いですね!

しかも、個人指導とゼミ合わせて3教科以上受講している生徒さんは、自習室を無料で使うことができます

ゼミを受講して、最大限に塾を活用しましょう( `ー´)ノ✨

-TG講師ブログ

関連記事

櫻井先生のご紹介〜後編〜

こんにちは。 櫻井先生のご紹介後編です。①オフの日,②受験生をもつ親として,③受験生に向けて,聞いてみました。 (原始人サクライ) ①オフの日 櫻井先生はほぼ毎日TGに出社していますが,オフの日は何を …

野口先生の私立3教科型ゼミのご紹介

本日は野口先生の私立3教科型ゼミをご紹介します。 初回は4人の参加で、現代文をおこないました。 ゼミのコンセプトとしては、 1.講師としての目線 2.受験生としての目線 両視点に立った指導をしていきま …

山口先生のご紹介

本日ご紹介する先生は,   東京大学大学院卒業・身長190センチの大型プレイヤー 山口先生です!!   生徒の反応は決まって 「一見怖そうだけど優しい。」 めっちゃ穏やかです(笑) …

受験生も運動すべき5つの理由

前回の記事の続きです。 10キロダイエットから学ぶ❝がんばらない❞4つの戦略+α 予備校の授業でたびたび生徒に伝えていることが、 「受験生も運動すべき」ということ。     「受験 …

no image

急がば回れ

生物・化学担当の吉村講師から受験生にメッセージです!   いよいよ入試が始まります。 入試では緊張や焦りから問題文が読めなくなることがあります。 問題が読めないので、更に焦ってもっともっと理 …

INFORMATION
福岡県北九州市八幡西区折尾三丁目1−14
TEL : 093-601-0075
0120-593-620

年中無休

Copyright(C) 2009-2025 大学受験のTG All Rights Reserved.