大学入試合格作戦ブログ

立命館アジア太平洋大学(APU)の紹介

投稿日:2023年11月4日 更新日:

   立命館アジア太平洋大学(APU)は、日本の大分県に位置する国際的な大学として知られる。学生は世界の90以上の国と地域から集まり、多文化的な学びの環境を提供している。英国の高等教育専門誌『タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(Times Higher Education、THE)』の「世界大学ランキング日本版2022」で、APUは「国際性」で全国1位の評価、総合評価でも日本で5位、多くの国際的なランキングでも高い順位を獲得している。カリキュラムは実践的で、グローバルな視点を持つ人材を育成することを目指している。加えて、多言語での指導や国際的なインターンシップの機会も豊富。APUは、真に国際的な視野を持ち、多文化的な理解を深める場として、世界中からの学生にとって魅力的な選択肢となっている。北九州市から通学している生徒もいるので、北九州の高校生が是非注目したい大学だ

 APUの総合選抜(AO入試)には、総合評価方式(探究型・論述型)・活動アピール方式・総合評価方式には、探究型と論述型がある。探究型は、ロジカルフラワーチャートという独特の試験方式を用いる。論述型は、志望学部への関心や入学後の学修等への意欲、自らの思考や意見を表現する力を問う選考を通じて、入学後の成長の可能性を総合的に評価される。活動アピール方式では、中学卒業後から出願時までに修得した英語能力や海外留学等の国際経験をはじめ、学業、文化、芸術、スポーツ、ボランティアなど、さまざまな分野での活動実績・成果と、入学後の活動意欲や学修意欲を評価する。簡単に言えば、学業成績だけに捕らわれず、自分の得意を生かして入学できるとてもユニークな入試が特徴だ

大学受験のTGだからこそできるAPU合格作戦

大学受験のTGでは、全ての形式の指導実績が豊富でAPUを目指す受験生に最高の指導を届けている。毎年合格実績があり、APUアドミッションオフィスの職員の方もTGに来て受験アドバイスをしてくれるため、大学受験のTGはAPUアジア太平洋大学を目指す生徒にとってはベストな学習環境だ。  

-大学入試合格作戦ブログ

関連記事

福岡県立大学の紹介

 福岡県立大学は、福岡県田川市にある公立大学である。人間社会学部と看護学部の2学部を擁する西日本では数少ない公立福祉系総合大学として、保健・医療・福祉の分野において先駆的役割を果たしている。大学院には …

九州工業大学の紹介

 九州工業大学は、福岡県北九州市にある国立大学である。学部・大学院において、工学を中心に幅広い分野で教育・研究を行っている。学生数は約6,000人で、国内外から多くの学生が集まっている。九州工業大学は …

西南学院大学の紹介

 西南学院大学は、福岡市早良区にキャンパスを構える私立大学であり、人気・実力ともに九州随一だ。1916年に創立された歴史ある学校で、C・K・ドージャー「西南よ、キリストに忠実なれ(Seinan, Be …

no image

九州大学数学の入試傾向対策は??傾向と対策を紹介します!【大学受験のTG】

こんにちは!北九州市折尾駅から徒歩3分、【大学受験のTG】です。 今回は難関国公立大学の九州大学、数学の入試傾向対策を紹介します。   九州大学数学の問題傾向、対策 試験時間:文系数学:120分、理系 …

no image

「総合型選抜」ってなに?~後編~

みなさんこんにちは! 前回に続き、今回はもう少し具体的な数字を出しながら総合型選抜について深掘りしていきます。 前回の記事では「総合型選抜において高い評定が必要ない場合が多い」と話しました。評定は最優 …

INFORMATION
福岡県北九州市八幡西区折尾三丁目1−14
TEL : 093-601-0075
0120-593-620

年中無休

Copyright(C) 2009-2025 大学受験のTG All Rights Reserved.