大学入試合格作戦ブログ 未分類

九州大学数学の入試傾向対策は??傾向と対策を紹介します!【大学受験のTG】

投稿日:

こんにちは!北九州市折尾駅から徒歩3分、【大学受験のTG】です。

今回は難関国公立大学の九州大学、数学の入試傾向対策を紹介します。

 

九州大学数学の問題傾向、対策



試験時間:文系数学:120分、理系数学:150分

問題数:文系数学は4題、理系数学は5題

特徴

文系数学は大問4題出題され図形と方程式や微分積分がかなりの確率で出題されています。難易度としては難問ではなく標準的な問題がほとんどです。大問4番は理系数学と共通問題です。

 

理系数学は大問5つのうち3題が数学ⅠAⅡB、2題が数学Ⅲが基本出題されます。分野としては幅広く出題されますが直近では微分積分や複素数平面、確率、ベクトルなどが多く出題されています。レベルとしては難問ばかりというわけではなく標準レベルの問題が多いです。

 

対策

九州大学の問題は標準問題~やや応用の問題が出題されますのでまずは各分野満遍なく基礎知識から知識を入れることです。

文系数学は高得点を取りやすい科目なので点数に差が開きやすいです。まずは公式、解法の土台作りを行い、一通りの問題を理解した後に記述対策に取り組みましょう。

 

理系数学はすごく難しい難問はそこまで出ませんが文系数学と比べるとレベルは上がります。問題数も文系に比べると多いですので時間配分に注意しましょう。演習問題に慣れてきたら時間を意識しながら問題を解いていきましょう。数学Ⅲで差が開く可能性がありますので満遍なく演習をこなしましょう。

 

お勧めの参考書は4ステップ、基礎問題精講です。

4ステップ、基礎問題精講でまずは基礎力を付けていきましょう。

 

 

次に国公立標準問題集CanPassです。

少しレベルは上がりますがこの参考書で記述対策をしましょう。

 

最後に
大学受験のTGはプロ講師が1対1の個人指導で受験生の疑問をスッキリ解決。医学部や国公立大学、有名私立大学など毎年多く輩出!
英語・数学・国語・理科各科目・社会各科目の主要科目に加えて小論文・面接指導まで幅広く対応‼️
高校生活のサポート・超難関大学の受験まで安心してお任せ下さい。

詳しくはこちら↓

-大学入試合格作戦ブログ, 未分類
-, , ,

関連記事

産業医科大学の紹介

 産業医科大学は、福岡県北九州市八幡西区にある私立大学であり、産業医を育成するための医育機関として開設された。産業医科大学は、医学部、産業保健学部看護学科、産業衛生科学科、大学院、産業生態科学研究所を …

no image

九州大学物理の入試傾向対策は??傾向と対策を紹介します!【大学受験のTG】

こんにちは!北九州市折尾駅から徒歩3分、【大学受験のTG】です。 今回は難関国公立大学の九州大学、物理の入試傾向対策を紹介します。   九州大学物理の問題傾向、対策 試験時間:150分(物理、化学あわ …

九州大学の紹介

 九州大学は、福岡市西区に本部を置く国立大学である。旧帝国大学7校の1つで、日本で4番目に設立された。創立112年目を迎える。文部科学省が実施しているスーパーグローバル大学事業のトップ型指定校ならびに …

no image

福岡大学数学の入試傾向対策は??傾向と対策を紹介します!【大学受験のTG】

こんにちは!北九州市折尾駅から徒歩3分、【大学受験のTG】です。 九州で人気の福岡大学の数学の入試傾向と対策をまとめました! しっかりと対策をして合格をつかみ取りましょう。 【福岡大学の入試傾向数学編 …

西南学院大学の紹介

 西南学院大学は、福岡市早良区にキャンパスを構える私立大学であり、人気・実力ともに九州随一だ。1916年に創立された歴史ある学校で、C・K・ドージャー「西南よ、キリストに忠実なれ(Seinan, Be …

INFORMATION
福岡県北九州市八幡西区折尾三丁目1−14
TEL : 093-601-0075
0120-593-620

年中無休

Copyright(C) 2009-2025 大学受験のTG All Rights Reserved.