TG講師ブログ

矢野合格先生のご紹介

投稿日:2021年8月10日 更新日:

矢野先生は、予備校業界では伝説の先生です。“業界のドン”です(^O^)

予備校全盛期の真っただ中を、大手三大予備校で教鞭をとられてきました。

授業内容からそれるこぼれ話や教訓話が好評で、「また始まった」とみんなニヤニヤしながら聴講したのでした。

生徒ウケするわけは?

予備校で教える前は、なんとジャーナリストでした!そしてとある文学賞の受賞歴も隠し持っていました!

今回は“受験の情報通”である矢野先生についてみていきましょう。

1.同僚・生徒から信頼抜群の先生

長年の同僚である高城先生は、矢野先生のことをこう言います。

「矢野先生は太いナタのよう。細部をバッサリ捨てて、物事の本質を突く。」

まさにジャーナリスト芸!

 

生徒からも崇められています。

今年はこんな年賀状が届いてみんなビックリしてました(笑)

「雑談さえためになるwと去年推薦合格した生徒は話していました(^O^)

 

 

2.担任からの一言で早稲田を目指す

高校では新聞部に入っており、将来はジャーナリストになりたいと思っていました。

担任との面談で言われた「だったら早稲田に行け!とにかく早稲田!」

その一言でエンジンがかかり、猛勉強を開始しました。

 

先生の勉強方針はいたってシンプル。  基本の徹底

日本史は山川の教科書だけを、隅から隅まで何十周もおこなって、テキストは赤線だらけ。どこに何が書かれているかまで暗記していました

 

当時は四当五落と言って

 

「1日の睡眠時間が4時間だったら合格するが、5時間だったら落ちる」と言われていたものでした。

睡眠の重要性が証明されている現代にはそぐわないでしょうが、

そのガッツや根性は今の高校生も見習いたいものですよ🔥

 

(やらされているんじゃない。自分が行きたいから勉強するんだ!)

その一心で早稲田に合格。(基本の徹底で早稲田に合格するなんてすごい(゚o゚;;!)

大分から上京した先生は、学費のために自分でバイトし、学生のレベルの高さに触発され、読書に明け暮れ、学生運動に参加し「熱中できるものがあった」先生は大変濃い学生生活を送ります。

 

 

3.国語指導の魅力について

実は、社会の教員免許も持っています。しかしなぜ国語を教えているのでしょうか?

 

「国語は理屈の世界と感性の世界が融合しているところが面白い。

 

感性の教育というのは難しいけど、国語ではそれができる。」

 

先生の楽しみはお酒とゴルフ。これまた違ったコミュニティをお持ちで楽しそうです(^O^)

夏が終われば推薦入試の時期に入っていきます。

小論・面接対策なら矢野先生に任せておいて間違いないです。どこの予備校にも負けません(^O^)

-TG講師ブログ

関連記事

高城先生のご紹介

今回からTGの先生を一人ずつ紹介していきます。 一人目の先生はこちら 高城先生です!   現代文・古典・小論文を中心に,社会や数学も教えることのできる非常にマルチな才能をお持ちの先生です。 …

代表櫻井から保護者様へ~TGの先生が大切にしていること~

受験生の親だからこそ理解できる「親の思い」 代表櫻井をはじめとする講師の多くも、自身の子供を「大学受験のTG」に通わせています。 講師の一人は「親の立場からみても、各講師のレッスンや通ってきている生徒 …

嶋先生のご紹介

本日ご紹介する先生は, いつも隣の教室からペラペラな英語が聞こえてくる,米大学卒でNY在住10年半,現地の旅行会社に勤めていた                                 …

櫻井先生のご紹介〜後編〜

こんにちは。 櫻井先生のご紹介後編です。①オフの日,②受験生をもつ親として,③受験生に向けて,聞いてみました。 (原始人サクライ) ①オフの日 櫻井先生はほぼ毎日TGに出社していますが,オフの日は何を …

一色先生のご紹介

今の時期,3Fの教室からは桜が見えます🌸景色がとてもよいですね。 この教室で普段教えているのは一色先生です。一色先生は一見静かな印象をお持ちになると思いますが,落ち着いて話せる雰囲気と …

INFORMATION
福岡県北九州市八幡西区折尾三丁目1−14
TEL : 093-601-0075
0120-593-620

年中無休

Copyright(C) 2009-2025 大学受験のTG All Rights Reserved.