大学入試合格作戦ブログ

「総合型選抜」ってなに?~前編~

投稿日:2023年8月15日 更新日:

みなさんこんにちは!

突然ですが、行きたい大学のことをどのくらい知っていますか?

今回は志望大学へ行くにあたって非常に大事な受験の方法の1つ、「総合型選抜」についてお話します。

 

 

??総合型選抜なんて初めて聞いたよ

 

 

 

 

みたいな子たちでも安心してくださいね!

勉強の合間の箸休めとして読んでください(^O^)/

 

 


そもそも総合型選抜という制度自体は、ここ最近(2021年4月入学者から)始まりました。なので学校や塾の先生でも詳しく知っている人は少ないです。もちろんTGの先生たちはプロなので詳しいですよ!

では、総合型選抜は2021年以前はなかったのでしょうか。実は以前はAO入試とよばれていました。ほとんどの大学でAO入試から総合型選抜へと名称を変えていきました

 

はじめに「受験の方法の1つ」とお話しましたよね。みなさんは「一般入試」と「推薦入試」の違いは知っていますね。実は総合型選抜とは、みなさんが想像している「推薦入試」と少しだけ似ています。それは選抜方法に小論文や面接があることです。


 

 

なんだ、推薦のことか!俺は評定低いから関係ないわ✋

 

 


 

ちょっと待ってください!💦

 

 

今、「評定」と言いましたよね。評定ってどこが決めますか?もちろんみなさんの通っている学校ですよね。あくまでも評定は通っている学校から客観的に学生を評価し、それは定期テストの点数や平常点によってほとんど決められているんです。たしかに、評定が高いと推薦に有利には働きます。

 

でもその推薦とは、「学校推薦型選抜」のことなんです!

一方、「総合型選抜」では、評定を合格基準に含めない場合が多いのです!

 

学校推薦型選抜と総合型選抜は似ているようで実は違います。

総合型選抜において高い評定が必要でない大学はたくさんあるのですが、その中で、あの九州大学でも総合型選抜(2023年度)があるんです!九州大学に入りたい学生はたくさんいますよね。チャンスは多いにこしたことはないです!


いかがでしたでしょうか。総合型選抜に興味が出てきましたか?

次回は総合型選抜について日程や必要なことをお伝えしますね!

-大学入試合格作戦ブログ

関連記事

no image

西南学院大学国語の入試傾向対策は??傾向と対策を紹介します!【大学受験のTG】

こんにちは!北九州市折尾駅から徒歩3分、【大学受験のTG】です。 今回は福岡県の私立文系の名門西南学院大学、国語の入試傾向対策を紹介します。    西南学院大学国語の問題傾向、対策 試験時間:70分 …

no image

福岡大学日本史の入試傾向対策は??傾向と対策を紹介します!【大学受験のTG】

こんにちは!北九州市折尾駅から徒歩3分、【大学受験のTG】です。   九州で人気の福岡大学の日本史の入試傾向と対策をまとめました! しっかりと対策をして合格をつかみ取りましょう。 福岡大学日 …

no image

2022年九州工業大学オープンキャンパス情報【大学受験のTG】

こんにちは!北九州市折尾駅から徒歩3分、【大学受験のTG】です。 今回は2022年の九州工業大学のオープンキャンパス情報について紹介します。   大学受験のTGでは「総合型・学校推薦型選抜」 …

西南学院大学の紹介

 西南学院大学は、福岡市早良区にキャンパスを構える私立大学であり、人気・実力ともに九州随一だ。1916年に創立された歴史ある学校で、C・K・ドージャー「西南よ、キリストに忠実なれ(Seinan, Be …

産業医科大学の紹介

 産業医科大学は、福岡県北九州市八幡西区にある私立大学であり、産業医を育成するための医育機関として開設された。産業医科大学は、医学部、産業保健学部看護学科、産業衛生科学科、大学院、産業生態科学研究所を …

INFORMATION
福岡県北九州市八幡西区折尾三丁目1−14
TEL : 093-601-0075
0120-593-620

年中無休

Copyright(C) 2009-2025 大学受験のTG All Rights Reserved.