TG講師ブログ

代表櫻井から保護者様へ~TGの先生が大切にしていること~

投稿日:2022年1月22日 更新日:

受験生の親だからこそ理解できる「親の思い」

代表櫻井をはじめとする講師の多くも、自身の子供を「大学受験のTG」に通わせています。

講師の一人は「親の立場からみても、各講師のレッスンや通ってきている生徒たちの雰囲気はお金を払ってでもわが子を通わせたいと思えるほど環境が整っている」と言います。

「お父さん、お母さんは『自分の子どものためならできることをしてあげたい、出せるお金は出してあげたい』と思っている人がほとんどです。自分自身も親であるからこそ、『本気でうちの子のことを考えてくれる先生にお金を払いたい』。またそういった親の思いに応えたい」

「受験生を抱える親が今どういう気持ちかがよくわかります」

そのため大学受験のTGでは、生徒だけでなく保護者様に対しても定期的に相談会を実施しています。

受験を通して生徒に伝えたいこと

代表が受験生に伝えたいこと、それは

「人生、『人間万事塞翁が馬』であるということ

「人間万事塞翁が馬」とは“人生における幸不幸は予測しがたいということ。幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえ”です。

受験が結果ファーストなのはわかります。しかし「その過程を楽しめる」「大変な中にも楽しみを見出してほしい」と願っています。

「あとで振り返ってみて、受験は楽しかったこともあったと思える受験生だといいなぁ」

最初にやりがいがある。その先に成功がある。

その先には豊かな実りあるものがあると信じて、受験勉強を通じて成長してほしいと思います。

-TG講師ブログ

関連記事

高城先生のご紹介【2022年度版】

一人で5人分働くスーパー講師、高城先生をご紹介します。 なかなか形容する言葉が見つからないほど、高城先生の指導経験と指導科目の豊富さ、信頼関係を築く力はTGの中でも群を抜いています。 現代文・古典・小 …

櫻井先生のご紹介~前編~

本日は大学受験のTG 代表・櫻井先生の紹介です!   普段ではなかなかわからない意外な一面があって面白いので,ぜひ最後までお読みください。前編では櫻井先生の半生を振り返ります。 まずは簡単な …

高城先生のご紹介

今回からTGの先生を一人ずつ紹介していきます。 一人目の先生はこちら 高城先生です!   現代文・古典・小論文を中心に,社会や数学も教えることのできる非常にマルチな才能をお持ちの先生です。 …

矢野合格先生のご紹介

矢野先生は、予備校業界では伝説の先生です。“業界のドン”です(^O^) 予備校全盛期の真っただ中を、大手三大予備校で教鞭をとられてきました。 授業内容からそれるこぼれ話や教訓話が好評で、「また始まった …

no image

急がば回れ

生物・化学担当の吉村講師から受験生にメッセージです!   いよいよ入試が始まります。 入試では緊張や焦りから問題文が読めなくなることがあります。 問題が読めないので、更に焦ってもっともっと理 …

INFORMATION
福岡県北九州市八幡西区折尾三丁目1−14
TEL : 093-601-0075
0120-593-620

年中無休

Copyright(C) 2009-2025 大学受験のTG All Rights Reserved.