TG講師ブログ

照時先生のご紹介

投稿日:2021年5月4日 更新日:

TGの英語の先生はバックグランドもさまざま。講師同士でも常によい刺激を受けています。

本日紹介する先生は,

 

英語能力がずば抜けて高い,TG若手のホープ

照時先生です。

 

資格試験対策をいっさいせずに英検1級合格・TOEIC960のスコアを保有しています。(すごすぎ!!)

ちなみに記者野口は,対策のために絞った勉強をしないとまず無理です!!だからこそ照時先生の英語能力の高さに脱帽するとともに尊敬をしています🙇🏻‍️

中学生の頃に英語の音に魅了され,日常的に洋楽を聴いていたそうです。だから英語を「勉強している」という感覚はなく,楽しいから触れている,そんな感じです。

思い立ったように洋書や英字新聞を手に取り,ラジオやポッドキャストを聞く。

英語総合力を伸ばし,対策をせずに英検1級・TOEIC960を取る。

まさに王道的英語学習❕

照時先生は地元直方の出身です。九州外語専門学校を卒業後,インタースクールで会議通訳の勉強をし,さらに通信制の大学で中学・高校の英語教員免許を取得します。

中学生の時から好きだった英語に磨きに磨きをかけます。実技としても英語4技能に優れ,教員資格も持ち合わせている。これからの時代は,照時先生のような指導者に教えてもらいたいですね。

(外語専門学校時代に半年間留学したカナダのビクトリア)

 

さて,受験生にとっては大事な一学期。一学期にしておくべき英語学習をうかがいました。

 

「一学期中は英語の基礎を固めてください。生徒を指導していて,うまくいっていない原因を突き詰めていくと,すべては基礎事項に行き着きます」

 

英語における基礎とは,単語・文法・構文です。

例えば,試合でホームランを打つためには,毎日練習で素振りをしていないといけません。

この素振り練習はルーティンです。そして,試合をイメージしながら練習をしないと,意味がありません

英語学習も同じで,この素振り的なルーティンを,単語・文法・構文でしていきましょう!

単語・文法・構文の学習はとても地味ですが,スポーツに例えると基礎の重要性が分かりやすいですね!

照時先生,ありがとうございました!

-TG講師ブログ

関連記事

夏休みの勉強に向けて&夏ロクのご案内

夏休みに向けて、勉強を習慣化しよう☀  勉強習慣を作るというのは本当に奥深い。私たちはロボットじゃないわけだから、ただ機械的に勉強ができるわけではない。気持ちのムラ、勉強とは関係のない悩 …

代表櫻井から保護者様へ~TGの先生が大切にしていること~

受験生の親だからこそ理解できる「親の思い」 代表櫻井をはじめとする講師の多くも、自身の子供を「大学受験のTG」に通わせています。 講師の一人は「親の立場からみても、各講師のレッスンや通ってきている生徒 …

山本先生のご紹介【2022年度版】

  本日は、今月から復帰された山本先生をご紹介します。 TGで数十年教えてきたほか、大学・企業の英語・英会話講師、英語面接官、英語学習アドバイザー、留学カウンセラー。 明るい指導がモットーで …

no image

急がば回れ

生物・化学担当の吉村講師から受験生にメッセージです!   いよいよ入試が始まります。 入試では緊張や焦りから問題文が読めなくなることがあります。 問題が読めないので、更に焦ってもっともっと理 …

照時先生のご紹介【2022年度版】

これからの時代に求められるユーティリティープレーヤー、照時先生をご紹介します。   ガチガチの受験英語や資格対策よりも、趣味の音楽と一緒に英語力を伸ばした先生。   趣味と実益をか …

INFORMATION
福岡県北九州市八幡西区折尾三丁目1−14
TEL : 093-601-0075
0120-593-620

年中無休

Copyright(C) 2009-2025 大学受験のTG All Rights Reserved.